
デートをする時、合コンをする時。
その時の座り方は今後の恋愛に大きく影響する。
このように言われていますが、確かに座り方によっては、相手の心の開き具合が違ってくるかもしれません。
例えば、あまり親しくない相手とは距離をとりますよね。
また知り合って間も無い相手には、距離を置いてしまう。
これは誰にでもあることです。
その気持ちが座る位置によっても判断できます。
恋愛相手との座り方
恋愛においては「対面」よりも「横に座る」ほうが、より親密になりやすい傾向にあります。
理由は真正面の対面だと、意見を主張する位置。
無意識に警戒心を持ってしまうため、斜め前に座った方がよいとされています。
ビジネスなどでも、営業マンが斜め前に座るのはそういった理由からです。
簡単に言えば、真正面は意見が主張しやすい相手になってしまうため避けるべきという考えです。
対面の場合
じゃあ、対面で座っちゃダメなの?
というと、そうでもありません。
ダメになってしまうと、デートもしずらくなっちゃいますもんね^^;
考え方としては、横の方がイチャイチャしやすくなるということです。
より距離感を縮めやすいのが「横に座る」効果の位置付けですね。
対面の場合、効果的なのは立った状態で話すこと。
テーブル越しだと、どうしても物理的に距離が離れるため、心の距離も遠くに感じてしまいがちになります。
立った状態だと、その物理的距離もなくなるので横に座った時同様の距離感があります。
相手男性と対面で話すときは、立っておしゃべりしたほうが、より親近感がわくかもしれませんよ^^
横に座る場合
男性が安定した気持ちで話せるのは、対面よりも横の位置。
デートではBarや居酒屋などのカウンター席を利用すると、親密な話がしやすくなります。
これはパーソナルスペースにおける男女の違いも関係してきます。
そして横に座れない場合は斜め前、90度の角度で座ってみるのもよいと思います。
横に座るのと一緒で、相手に緊張感を与えない座り方です。
もし横に座れるシチュエーションなら、彼の左側の席がベスト。
立ち位置や歩き方のときもそうですが、男性は右側、女性は左側を選ぶ傾向があります。
参考:女性が左側を好む理由
女性は向かい合って話すのが好き
女性は、相手の表情や態度の変化を察する能力に長けています。
それは子育てや周囲との調和をとらくてはいけないため。
女性にとっては対面のほうがより安心して相手と接する事ができるのです。
けど男性にとって対面の相手は「敵対心」を生みやすく、プレッシャーや緊張を与えてしまいます。
ですので、男性と接するときは対面よりも横にいる方が、接しやすいという理論です。
座る位置で男女関係が見え隠れする
相手との現在の距離間や恋愛の進み具合により、座り方の効果もそれぞれ。
座り方も自由でよいと思います^^
ただ、座り方は相手への思いやりが見える所作でもあります。
例えば、デートでカフェに行った時の席の座り方です。
まだ付き合い始めのカップルはこのような状況になることが多いと思います↓
付き合いたてカップルあるある
・彼女が奥の席→レディーファースト(上座のため)
・彼氏が通路側→注文をとりやすくするため
付き合い始めのころは、お互い気を使う場面も多いでしょう。
この座り方の流れもその一つだと思います。
では付き合いが長いカップルの場合だとどうでしょう↓
付き合って長いカップルあるある
・彼女が通路側→お手洗いがいきやすい
・彼氏が奥の席→くつろぎやすい
付き合いが長ければ、気兼ねなくできることも増えますよね。
「運転で疲れてるだろうから奥の席に座らせよう」
「女性だから、化粧とかでお手洗いいける通路側のほうがいいかな」
など関係が深いからこそ、愛情も変化してくるだろうと思います。
まとめ
付き合い始めでも、長い付き合いでも、相手への「思いやり」が大切です。
座り方もその一部。
相手がそうすれば、気持ち良く過ごせるかな。
そういった想いが、嬉しかったり、より愛おしくなったり、関係がより深くなるのだと思います
そういった想いって相手に伝わりやすかったりしますから、座り方も少し意識してみると、思わぬ出会いや良い事があるかもしれませんよ^^