
ここではベッド専用香水リビドーロゼの「香り」についてまとめてみました。
まず「ベッド専用〜」というのがすごいですよね(笑)
でも、そのキャッチチフレーズに劣らない効果はあると思います。
リビドーロゼの匂いはどんな香り?
結論から言うと、ベリーとイランイランのフルーティーフローラルな香りです。
「お風呂上がりの香り」をコンセプトに配合された香水なので、石鹸の香りをベースにした清潔感のある香り。
男女共に好感のモテる香りだと思います。
ではより詳しくリビドーロゼの香りをチェックしてみましょう。
リビドーロゼの香りの変化(ノート)
まず香水には3つの香りの変化があります。
トップ・ミドル・ラストと三段階の香調(ノート)です。
これは全ての香水にあります(シンプルノートは除く)。
時間により香りが変わるのはこのノートの効果。
リビドーロゼの場合ですと、このようになります。
「トップノート」→最初に漂う香りはフルーティーベリーの香り
クランベリーやラズベリーの香りが感じられます。
ベリー系の香りは男性が女性の可愛らしさを感じる香りでもあるので、誘う香りとしてトップに香ります。
「ミドルノート」→少し時間が経つと、官能的なミュゲやジャスミンのフローラルな香りに変化
可愛らしさと女性らしさを感じるフルーティーフローラルな香りですね。
「ラストノート」→最後に残るのがイランイランやムスク系のセクシャルなのに落ち着いた香りに変化
官能的な時間に合わせ、よりムードを高めるような香りに変化していきます。
リビドーロゼの計算された持続時間
リビドーロゼの香りは飛ぶのが早い!と口コミでよくあります。
確かに上記のノート(香調)の持続時間は約60分と短めです。
でもこの「60分」も計算された数字なんです。
LCさん(販売会社)の調べによると、男女の平均ベッドタイムは約一時間前後という測定がでたそうです。
このデータから60分で香りを変化するように計算されたそうです。
すごい計算(笑)…
ちなみにLCさんが提唱するリビドーロゼの香りの変化の楽しみ方がこちらです。
トップノート…前戯
ミドルノート…挿入
ラストノート…後戯
確かにピロートークとかの時に、フローラルな香りだと気持ち良いですよね。
香りがあまり長続きしない分、ほのかに香り立ちが変化して、心地よく眠れると思います。
本当に計算されつくしてます。
リビドーロゼの濃度(付け方)
リビードーロゼの濃度は「オードパルファム」です。
つまり、濃い濃度です。
付け方としてはワンプッシュで充分だと思います。
つけるときのオススメのポイントは
・ うなじ
・ 手首
・ 胸元
・ 内もも
特に耳の後ろやうなじは、相手に気づきやすいポイント。
近くに寄ったり、抱き合ったり、キスした時にすぐ香りに気づくはず。
香水をつける時のポイントとして「体温の高いところ」につけるというのがあります。
手首や胸元も香りを纏う場所としておすすめです。
参考:香水をほのかに纏う方法
また夜用、ベッド専用と言っても普段使いでも問題なく使えます。
普段使うときは、手首や首元までつけると良いと思います。
朝つけて出かければ、ほんおり夕方ぐらいまで、フローラルな女性らしい香りを楽しめると思います。
仕事中などは、それぐらいの香りでも十分です。
相手を誘いたいときなどは胸元や耳のうらなど、使い分けてみると良さそうですね^^