好きな男性の気持ちを距離ではかる方法

近づいて脈ありかどうか測る
「彼のことは好きなんだけど、私のことはどう思っているのかよくわからない」
男心はわかりやすいようで、恋に落ちてしまうとわからなくなるもの。
好きになったらもっと近づきたいし、もっと距離を縮めたいものです。
けど相手の好意が見えない以上、ヘタにスキンシップするのも迷惑がるかも。。
そう思うと、距離もなかなか縮められません。
そんな時は物理的距離で、さりげなく彼の脈あり度をチェックしてみると良いかもしれません。
リスクもないし、気になる相手なら、相手との距離間と相手の反応で探ってみましょう。
パーソナルスペースを使う
出典:Wikipedia
この方法ならリスクもないし、簡単にすぐできます。
簡単に言うと、物理的に相手に近づいて反応を見る方法です。
さりげなく試してみれば、まず気づかれることはありません。
パーソナスペースって?
人間にも、動物同様縄張り意識が存在します。例えば、カフェに座るとき、例え混んでいたとしても椅子を一つ空けて席に座りませんか?(空いてればですが)人には「立ち入られたくない距離」が個々存在します。それをパーソナルスペースと言います。
人と話すときも大体1mほど距離を離して会話します。
あの距離間です。
もっと詳しく距離にするとこのようになります↓
0cm~45cm……恋人の距離感(密接距離)
45cm~1.2m……友達の距離感(個体距離)
1.2m~3.5m……職場の距離感(社会距離)
現在の好きな人との距離はどの範囲にあたりますか?
この距離間を意識してみると良いかもしれません。
ちなみに恋人と友情の微妙な関係に当てはまるのが75cm未満の距離間。
この範囲に入っても、彼がそこまで気にしない素ぶりを見せたり、嫌な感じがしないようなら脈あり度は高いかも!
この距離に入ることがいわゆる”積極的”な行動です。
奥手な人はこのスペースが広く警戒心も強いので、少し引いたりします。
それは単に嫌がってるわけではなく、心が動揺しているところが大きいです。
この距離感とコミュニケーションで、相手との関係性が感じ取りやすくなります。
縄張り意識の強い男性のパーソナルスペース
また男性と女性ではパーソナルスペースの範囲が若干違います。
出典:http://oda999.tea-nifty.com
男性が持っている縄張りは正面が150センチ、左右は10センチ。後ろは80センチ前後。
一方の女性は半径60~70センチと、ほぼ円形に近い形。
つまり男性と接する場合は正面からよりも横の方が警戒されにくいことになります。
例えば、カウンター席など横に座れる場所でアプローチしてみると良いかもしれませんね^^
参考:座り方でわかる恋愛心理
最後に
近づくのは勇気がいりますよね。
でも、このパースナルスペースの距離間で様子を見てみると、近づきやすくなるかも!
あとは香りを意識してみると良いと思います。
近づくにつれ、香るいい匂いは男性にとって、より魅力的にうつるはずです。
シャンプーの香りは好きな男性が多いので、石鹸ベースの香水などは効果的だと思います。